

倉敷市真備町の四つの小・中学校に、創価学会からそれぞれ優良図書300冊と書架を贈呈した。今後5年間、各校に追加で毎年、図書20冊ずつを贈呈する。
2018年7月の西日本豪雨で甚大な被害を受けた倉敷市真備町。今回の図書贈呈は、被災地支援の一環として行われた。2020年11月19日に市立川辺小学校と市立箭田小学校に、同21日に市立真備中学校と市立真備東中学校に贈呈された。
岡山創価学会の公式サイトです
電話: 086-262-9611
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 5:00
倉敷市真備町の四つの小・中学校に、創価学会からそれぞれ優良図書300冊と書架を贈呈した。今後5年間、各校に追加で毎年、図書20冊ずつを贈呈する。
2018年7月の西日本豪雨で甚大な被害を受けた倉敷市真備町。今回の図書贈呈は、被災地支援の一環として行われた。2020年11月19日に市立川辺小学校と市立箭田小学校に、同21日に市立真備中学校と市立真備東中学校に贈呈された。
11月2日に行われた第36回「マーチングバンド中国大会」(主催=日本マーチングバンド協会中国支部)に創価岡山レインボーサウンズが出場。迫力あふれる演技・演奏で聴衆を魅了し、「銀賞」を受賞した。
音楽隊の創価岡山レインボーサウンズと岡山鼓笛隊が10月13、14の両日、2019「マーチング・イン・オカヤマ」に出演。創価岡山レインボーサウンズは岡山市総合文化体育館で開かれた「メインフェスティバル」でも演奏した。
岡山・美作総県主催の「子育てが楽しくなるセミナー」が9月27日、津山文化会館で。創価大学教育学部の鈎治雄教授が講演した。
総岡山教育部が主催する新時代第6回「岡山人間教育実践報告大会」が9月23日に倉敷文化会館で行われた。ESD(持続可能な開発のための教育)に関する研究発表や、3人の代表が教育実践を報告した。
「わたしと宇宙展――奇跡の地球に生きる」の岡山展が2018年12月7日から同16日まで、岡山市のコンベックス岡山で開催された。7日には多数の来賓が出席し、開幕式が盛大に行われた。
総岡山女子部の華陽ロマン大会が2018年11月23日、岡山文化会館開催され、新たな出発を切りました。